妊活中、妊娠中の女性が医師や出産経験者からすすめられている栄養素として「葉酸」があります。葉酸は、ビタミンB群の一種で、細胞分裂を促す潤滑油のような役わりをもっていて、必要不可欠な栄養素です。
その他にも血液を生成する役割もあり、貧血を防いでくれる成分として注目されています。妊娠により体内の健康バランスを崩しがちなこの時期にはとってもありがたいサポート成分です。
これらの働きにより、葉酸は妊娠初期に妊婦が摂取することで、胎児の奇形のリスクを減らす効果があることが分かっているのです。
>>ベルタ葉酸サプリの副作用が危険!?妊娠中のオススメ&NG食材とは。
しかし医師に勧められると言っても病院から処方される訳ではありません。葉酸を摂取しようと思ったら、市販の葉酸サプリを購入することになります。多くの葉酸サプリがあるなかでベルタ葉酸サプリは多くの妊婦が摂取していて、人気の高い葉酸サプリです。ではいったい、いつから飲むのが最も効果的なのでしょうか。
なんとなくモヤっとしている「葉酸サプリの始めどき」について、まとめました。
ベルタ葉酸サプリはいつから飲み始めるの??
妊活雑誌やマタニティ雑誌、テレビやネット上にも、いたるところで目にする葉酸サプリ。妊娠に関して「葉酸」はとっても良いものだとはわかっているけど。。
実際、「いつから飲みはじめたらいいのか分かんない!」という方も多いのではないでしょうか。
では、具体的に葉酸サプリをいつ飲めば良いのかというと、厚生労働省が推奨しているのは妊娠1ヶ月間前から妊娠3ヶ月の間です。
ベルタ葉酸サプリを飲み始める時期の理由
これは葉酸が、胎児の神経管閉鎖障害の発症率を下げるのに効果的だということが、研究でわかったからなのです。
葉酸は、特に胎児の神経系や脳の発達に必要なのですがこの「胎児の神経系や脳」などの大切な器官は、妊娠初期、特に妊娠4週から7週の間にものすごいスピードで作られるのです。
逆にこの時期に、細胞が上手く形成されないと、それが障害となって現れてくるわけなのです。赤ちゃんの障害の多くは、この妊娠初期(妊娠12週)くらいまでに、細胞分裂が正常に行われないために発生するものがほとんどだそうです。
だから厚労省も、妊娠3ヶ月(妊娠12週)までの葉酸サプリ摂取を薦めているんですね。>>ベルタ葉酸サプリの副作用・アレルギー問題って大丈夫なの?
ベルタ葉酸サプリを飲み始めるタイミングの最も効果的な時期
ベルタ葉酸サプリを飲み始めるタイミングの最も効果的な時期は、これは妊娠したいと思い立った時、妊娠の計画をパートナーの方と立て始めたときがおすすめです。
葉酸は妊娠初期に胎児の神経管が作られる時期に最も必要とされるのですが、実際には妊娠したと分かるのは最初に生理が来なかった時で、その時点では既に妊娠4週目以降になっています。その時点で飲み始めても効果が低くなってしまいますので、妊活を始めた時点からベルタ葉酸サプリを飲むべきなのです。
葉酸は赤ちゃんだけではなく、ママさんの細胞の働きを活性化させて、血液を増やす働きもあります。妊活中に飲むと、子宮内膜の強化をサポートしてくれて、受精卵が着床し易い体質にしてくれるのです。
子宮が健康で受精卵がしっかりと着床できれば、流産のリスクも低くなります。
ベルタ葉酸サプリが妊活サプリとして男性にオススメな理由について
赤ちゃんが欲しい、妊娠に向けて意識が動き出したら「葉酸」を体内に取り込み、妊娠が発覚した妊娠初期の段階で身体には、すでに「葉酸」が蓄積されている状態が最も好ましいといえますね。
元気な赤ちゃん、そして赤ちゃんを産んでくれるママさんも元気でいられるように、しっかりとした知識をもって、幸せな家庭をつくってくださいね!