最近じゃ、芸能人の人たちも「妊活のために休業します。」と言って休むくらい任活という言葉が浸透してきてますね。
とはいえ具体的に、妊活とはどういったものなのか?始めるタイミングはいつからがいいのか?など分からないひとも多いはず。>>どっちがいいの?!葉酸を効率よくとるなら、サプリメントor食品。
その疑問に答えていくと同時に今回は、ジワジワと増加し続けている高齢の方の妊娠・出産にもお手伝いやサポートができるような情報をご紹介していきたいと思います。
40代の方の出産はこの25年でおよそ5倍に増加しました。
一昔前なら、高齢者の出産は以前に出産経験のある方がほとんどだったのに、最近では初産の方が増えているみたいなんです。
医学の進歩が進んだとはいえ、年齢とともに妊娠率は低下し、流産率は上昇することに変化はありません。
となると、少しでも早い段階で妊娠をし、出産をしたほうが、赤ちゃん・ママにとってもいいはずなんです。
>>妊活・妊婦さん達に欠かせない栄養素「葉酸」のお得な情報バラしちゃいます!
そんなこれから妊娠・出産を望む若い世代から高齢の方へ、成果が出やすくなる妊活方法をご紹介していきます。
この記事を読んでいただくと効果的な7つの妊活方法がわかります。
規則正しい生活
タイミング方法
パートナーとの協力
葉酸・マカの摂取
効果的な食品の摂取
病気のチェック
禁煙
専門の日本産科婦人科学会専門医や女性医療ネットワーク発起人・NPO法人ティーンズサポート理事長などの意見を交えつつご紹介していきます。
>>葉酸のとり過ぎは絶対にダメ!過剰摂取による危険と恐怖とは・・
妊活方法7選!時間がない高齢出産の準備をスムーズに進めるやり方とは
効果的で、明日からでも始められる妊活方法です。
関連記事>>【重要】葉酸サプリの妊娠時期ごとの必要量・効果をまとめました!
妊活方法その1、規則正しい生活を過ごす
基本的なことのようですが、ママの身体を新しい命が受け入れられる状態にしておく必要があります。
生活リズムや生活習慣の乱れも、妊娠しにくい状態にさせてしまいます。
仕事が忙しくて十分な休息が取れないという人は、働き方もしくは仕事環境を見直すことも妊活のひとつとなります。
できるだけ生活のリズムを安定させ、質の良い睡眠をしっかり取るようにします。
そして、バランスの良い食生活を心掛けて、ヨガや適度な運動・毎日の入浴などで体全体を温め、血行を良くすることが重要です。
妊活方法その2、タイミング法
排卵日の3日前ぐらいから性交渉を行うと、妊娠の可能性が高まります。とはいえ、排卵日の予想は正直むずかしいので、ふだんの性交渉の回数を自然に増やせると完璧です!
タイミング法とは最もポピュラーな妊活方法です。最も妊娠の確率が高いと思われる排卵日を予測し、その日に性交渉を行う方法です。
妊娠するためには、排卵が起こったときに、お腹の中のすぐそばに精子がいなくてはなりません。
卵子の寿命はおよそ1日で、精子の寿命はおよそ3日くらいです。排卵日の3日前ぐらいから性交渉を持つと、妊娠の可能性が高まります。
ただし、排卵日には個人差があり、特定することが難しいのが現状です。
一般的には、月経周期が28日周期として、生理が始まった日からおよそ2週間後に排卵が起こると考えます。
月経の始まった日を1日目として考えて、14日目が排卵日になります。なんですが、そもそも月経周期が不規則な人はとても予測しにくいですね。
理論的には、3日に1回のペースで性交渉を持つと、常に精液がお腹の中にある状態となります。でも、実際にはいろいろと難しいですよね。。
排卵日を予測する策としては、
①基礎体温表
②排卵日検査薬(処方箋薬局で購入可)で調べる方法のほか、婦人科・不妊治療専門の医療機関などで行う
③卵胞チェック(エコー検査)などの方法があります。
妊活方法その3、パートナーとの協力が必要
妊娠で重要なのは女性だけではありません。あまり知られていないのですが、不妊原因の48%は男性にあるという事実があります。
精子も年齢を重ねることに老化していくのです、これは女性の卵子も同様です。当然老化は妊娠の確率を下げることに繋がります。
男性の対策としては2つの方法が挙げられます。
1、鍼治療(鍼灸)の効果
2、冷水で睾丸マッサージ
~鍼治療(鍼灸)の効果~
鍼治療の効果は、医学的にも証明されています。鍼灸治療を受けると、精神安定作用があるエンドルフィンやエンケファリンなどのホルモンが分泌され、これらの働きにより、自律神経の働きを調整・改善し、精神的なストレスを和らげます。
これは男性、女性ともに効果が証明されています。
とくに男性は仕事面などにおいて、30代がいちばんストレスを抱える時期でもあるので気をつけたいところですね。
~冷水で睾丸マッサージ~
これはよく聞く、「冷やすと精子が活発になる」ということからでしょう。お風呂でサウナや湯ぶねに長く浸かることはもちろん、長時間のあいだ膝の上でパソコンを操作することも精子に悪い影響が出るほど、精子は熱に弱いのです。
すこし大げさかもしれませんが、自宅ではなるべく股間部分は風通しを良くし、熱がこもらないようにするといいでしょう。
また、禁欲期間が長くなるのも逆効果で、2日に一度くらいの射精がベストだそうで精巣の中にある精子を新しく入れ替える必要があります。
精子は、およそ70日で完全に新しくなるため、冷水での睾丸マッサージは良質な精子を育てるには効果的だそうです。
パパさんは、お風呂場などで10分ほどマッサージをお願いいたしますね!
妊活方法その4、葉酸・マカの摂取
専門医師が口をそろえて言うことが、睾丸マッサージとこれなんです。葉酸とマカの摂取です。
厚生労働省も正式に、妊活中から妊娠初期の女性に1日400μgの葉酸の摂取を勧めています。
葉酸を摂取することで血行やホルモンバランスが整い改善されてゆきます。男性・女性ともに、妊活の天敵である冷え性に高い効果があります。
それだけでなく、生まれてくる赤ちゃんに対して神経系の障がいが軽減されるという医学的根拠もあるのです。葉酸の摂取は、欧米ではすでに超がつくほど一般的です!
口コミなどでも意外と日本でも葉酸サプリを飲んで妊活を成功させた夫婦は多かったです。
そして今では、この葉酸と男性の精力増強効果があるとされている「マカ」が配合されているサプリがあります。それが、8大妊活成分すべて配合!オールインワン妊活サプリ【makana(マカナ)】 です。
葉酸はママさんの身体を整えるだけでなく、生まれてくる赤ちゃんの健康にも大きく影響があります。今では妊活に必須と言ってもいい栄養素なんです。
葉酸サプリの中でもっとも知名度・信頼があり売れ続けている「ベルタ葉酸サプリ」の情報サイトはこちらです。
妊活方法その5、効果的な食品の摂取
妊活を始めたら忘れてはいけないのが食事です。身体に良い栄養素を食品から積極的にとることが大切になってきます。
アーモンドなどのナッツ類、アボカドなどに含まれているビタミンEは卵子の質を向上させる効果があります。
また、アサリやレバー、小松菜などは女性に不足しがちで必要な鉄分を多く含んでいます。意識して食事に取り入れていきましょう。
葉酸など、食事からとりにくい栄養素に関してはサプリメントも活用しながら、うまく取り入れてくださいね!
妊活方法その6、病気のチェック
これから赤ちゃんを授かる上で、ママさんの身体のチェックはとても重要になります。妊娠してから、病気が見つかった!なんてことにならないようにしないといけません。
定期的な受診をすることで、子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣のう腫など、婦人科の病気を早期に見つけることができます。
そして、持病がある方はちゃんと治療を受け完治させましょう。
また、「隠れ持病」のチェックも重要です。比較的多いのは甲状腺の病気で高血圧や糖尿病などの生活習慣病は、日ごろからの食事や運動不足、家族の病歴などが関係するので普段から気を付けておきましょう。
妊活方法その7、禁煙
とにかく喫煙は悪いことだらけなんです。喫煙すると血管が収縮し、卵巣の血流状態にも悪影響があり、喫煙は卵巣の老化を促進させ、さらに喫煙者は閉経が早いということです。
それだけではなく、妊婦さんや周りの方の喫煙は、子宮内にいる胎児の発育を阻害します。
死産や新生児の死亡リスクを高めます。妊娠中における、重症の合併症の危険度を 1.5~4 倍高めます。最悪のケースでは、生まれてきた赤ちゃんの突然死の原因ともなるのです。
奇形児、脳や肺の発達異常、問題行動や知能レベル低下のリスク、ぜんそく、中耳炎や肺炎などその影響は様々です。
絶対に禁煙しなくてはいけません!!
気になる妊娠すると現れる症状とは??
妊娠すると、誰もが女性ホルモンのバランスが大きく変動します。とくに妊娠を維持するために、専用のホルモン(黄体ホルモン)の分泌が継続されます。
生理が始まるのを止めたり、普段よりも体温を上げたり、平滑筋という筋肉を緩めるといった変化が起こります。「まるで自分の身体じゃないみたい」と表現されるほどです。
「あれっ??いつもと違う!もしかしてっ!!」と思ったら、こんなサインが出ていないかチェックしてみましょう。
明らかにいつもと違う身体の変化
体があつい、熱っぽい
風邪のような微熱が続く
だるい、力が入らない
すぐに眠くなる
便秘ぎみになった
いつもより胸が張る(嬉しいけれど・・)
気になる月経やおりものの変化
生理が遅い(こない)
少量の血が混ざっていた
おりものの量が多い
食欲・味覚・嗅覚(きゅうかく)の変化
食欲がでない
何を食べてもおいしくない
つねに胸焼けがする
においに対して敏感になった
気をつけて欲しい妊娠検査キット!!
昔話になりますが、大昔の妊娠検査は、紀元前1350年のエジプトにまでさかのぼります。
その時代のあなたがしなければいけないことは、小麦と大麦の種子に「おしっこ」をして、何日か待つのです。
もし、どちらかが発芽すれば、Congratulations!妊娠の発覚です。もし小麦のほうがより早く発芽したら女の子、もし大麦が早く発芽したら男の子、と言われていました。
なんかおもしろいですね。次の収穫時期まで待っていたら、お腹が大きくなってしまいそうですね。(妊娠していたらの場合)
現代の市販妊娠検査キットは、すべて、あるひとつのことが検出されるように作られています。それは、hCGホルモン(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というものです。hCGホルモンは、妊娠の初期段階に分泌されます。
それの反応で、妊娠が陰性かどうかの判断になります。
妊娠検査キットに何の表示もされなかった場合は、結果は陰性です(妊娠はしていない)。この方法は、非常にスピーディーで信頼できるものではありますが、完全に正しいものではないのです。
偽の陰・陽性反応が発生する可能性があるのです。その原因は3つあります。
早期発見(偽の陰性反応)
妊娠していない(偽)
飲み物による変化(偽の陰性反応)
妊娠していない(偽)
癌(偽の陽性反応)
妊娠している(偽)
hCGホルモンの濃度を検出するために十分な濃度がない場合です。hCGは分泌され始めて、濃度が2~3日ごとに倍に増えていきます。
そのため、早期すぎると発見しにくい可能性が出てくるのです。
また、飲料が濃度を薄めるという可能性もあります。専門医が朝一番に検査することを勧めるのはそのためなのです。
一方で偽の陽性反応(妊娠している)が、違った出所のhGCホルモンから検出される場合もあります。子宮癌や卵巣癌といった特定の癌が原因となります。
このように、たった数分で妊娠したかどうかが分かる、市販の妊娠検査キットにはごく稀ではありますが、正確さに欠けることがあるようです。
確実な判断を知りたければ、やはり専門の病院へ行くことをおすすめします。
検査キットのように簡単にはいきませんが、古代エジプト人のように次の収穫時期まで待つ必要はありませんからね!!
>>30代女性がベルタ葉酸サプリを妊娠中に使ったリアル体験談の全て!